1年生歓迎集会を行いました!

5月17日(火)
1年生を歓迎する「1年生と仲良くなって、絆を深めよう集会」がありました。

各学年の子供たちが「1年生と仲良くなりたい!西部小学校のことをもっと知ってもらいたい!」と、歌やゲーム、劇等、1年生のために楽しい発表を行いました。

DSCN0524

DSCN0548

1年生の子供たちは、全校児童を前に、ドキドキしながら自己紹介をしました。
たくさんの人の前で、みんな一生懸命に発表をすることができ、音楽で勉強した「さんぽ」も元気に歌うことができました!

DSCN0544

1年生だけではなく、全校児童が関わることのできる集会となり、
これからも仲良く学校生活を送ってほしいと思います。

学童体育大会が行われました!

5月12日(木)
滑川市スポーツ・健康の森運動公園で、学童体育大会が行われました。
天候にも恵まれ、5・6年生145名が、力いっぱい競技に参加することができました。

「なんだか緊張するな…」
緊張気味で少し不安そうな顔の子供たちもいましたが、競技が始まると、
他校の児童と競い合い、今までの練習の成果を出し切れたのではないかと思います。

DSCN5399

6年生にとっては、最後の学童体育大会
開会式では、リオデジャネイロオリンピック代表選手に選ばれた競歩の谷井選手からの激励がありました!
子供たちからも谷井選手にエールを送り、思い出に残る大会となりました。

お忙しい中、応援に来てくださりありがとうございました。

入学式を行いました!

4月7日(木)に、入学式が行われました。

64名の新1年生が西部小学校に入学してきました。小学校での生活に期待を膨らませ、目をきらきらと輝かせながら、6年生のお兄さんやお姉さんに教室まで案内してもらっていました。

式では、少し緊張している様子もみられましたが、担任の先生から名前を呼ばれると「はい!」と元気のよい返事をすることができました。

DSC_0617 DSC_0631

また、来賓の方々からのお祝いの言葉や記念品をいただき、「ありがとうございます」と嬉しそうにお礼の言葉を返していました。

DSC_0640

外はあいにくの雨模様でしたが、子供たちの明るい笑顔が輝く入学式となりました。

1年生のみなさん、お友達をたくさん作って、楽しい小学校生活を送ってくださいね!

着任式と始業式を行いました!

4月6日(水)に、着任式と始業式が行われました。

今日から新学期!
久しぶりに会う子供たちは、学年が一つ上がり、すっかりお兄さんお姉さんの表情になっていました。新しい教室へ入ると、「新しい先生はだれだろう?」と、新しく始まる1年にワクワクドキドキしている様子でした。

着任式では、子供たちは新しく6名の先生方と出会いました。どんな先生なのか、子供たちは興味津々で着任される先生方のお話を聞いていました。
DSCN0343

始業式では、新しい学年や学級で整列し、気持ちを新たにして式に出席していました。校長先生のお話にもあった「挨拶」を大切に、これから成長していく子供たちの姿を楽しみに見守っていきたいです。

DSCN0354

DSCN0361

また、3名の転入生の紹介もあり、友達をたくさん作って、西部小学校での生活を楽しく送ってほしいと思います。

DSCN0366

終了式と離任式が行われました!!

3月24日(木)に平成27年度の修了式と、講師の先生方の離任式を行いました。

終了式では、学級名が呼ばれると、子供たちは大きな声で「はい!」と返事をし、各学級の代表者が校長先生から修了証をもらいました。
校長先生からは、これからも何事にもあきらめず、挑戦する気持ちで取り組んでいってほしいこと、また、上級生は下級生のお手本となれるように、下級生は上の学年を見習っていってほしいこと等をお話されました。

修了式の後は、講師の先生方の離任式を行いました。
山田先生、藤井先生の2名の先生方が離任されます。
先生方のお話の後に、5年生の子供たちが先生方との楽しかった思い出や授業のことを手紙に綴り、読みました。
先生方と子供たち、双方の感謝の思いが詰まったあたたかい離任式になりました。
1年間という短い時間でしたが、ありがとうございました!

明日から春休みです。安全に気を付けて過ごしてください。始業式の日に元気な姿の西部っ子を見られることを楽しみにしています。

平成27年度卒業証書授与式を行いました!!

3月18日(金)9時30分より、西部小学校の体育館で平成27年度 卒業証書授与式を行いました。

今年度は81名の6年生が卒業しました。

DSC_0580

胸を張って体育館に入場する6年生。在校生が6年生の姿を見るのはこれが最後です。堂々と式に向かうかっこいい姿を在校生に見せてくれました。

DSC_0559  DSC_0575

国歌斉唱の後はいよいよ卒業証書授与。担任の先生が名前を呼ぶと、大きな声で「はい!」と返事をして校長先生から卒業証書をもらいました。

DSC_0592  DSC_0586

門出の言葉では6年生、在校生がそれぞれの感謝の思いを大きな声で伝え合いました。また、在校生からは、これまでの感謝の気持ちを込めて「あなたにありがとう」の合唱を贈りました。6年生が歌った「最後のチャイム」はこれまで過ごしてきた6年間の思いがつまった素敵な合唱になりました。

思いがあふれ、感極まって涙ぐむ6年生も。また在校生にとっては、こんな6年生になりたいと思える素晴らしい門出の言葉になりました。その後、全校で校歌を合唱。みんなで心を一つに歌うことができました。

DSC_0619  DSC_0610

今年の6年生は「自分をつくる」を学年目標に挑戦を続けてきました。中学校にいっても、なりたい自分を目指して色んなことに挑戦していってください。

本日は、お忙しい中多数の来賓のみなさまにご出席いただき、本当にありがとうございました。
子供たち、保護者の皆様、来賓の方々、職員の思いが一つになった式になりました。

6年生のみなさん、卒業おめでとう!!

加湿器が入りました!

教育振興会より教室の乾燥防止に加湿器を購入していただきました。

本校は暖房機の特性上、教室内の湿度が例年非常に低く、
インフルエンザの流行時期には、湿度の管理のために苦労してきました。

今年度は、1、2年生用に4台導入させていただきました。
おかげさまで本校のインフルエンザも終息に向かっています。
地域の皆様ありがとうございました。

DSCN3457 DSCN3461

きらりん・ほかほか集会がありました!

2月17日に「きらりん・ほかほか集会」がありました。
2月上旬からインフルエンザが流行し中止になった集会もあったため、この日は2月になって初めての集会でした。

CIMG3555  CIMG3560

今月の歌は「君をのせて」です。毎日卒業を祝う会に向けて各学級で練習を積み重ねていますが、今日は全校の合唱が朝の体育館に響き渡りました。

受賞紹介では「税に関する作品」と、年明けに行われた書き初め大会の入賞者を紹介しました。

その後、体育委員会からのお知らせがありました。なかよしタイムに行っている大縄跳びへのお誘いや、遊びのルールについて楽しい劇にのせて発表しました。ステージ上で元気に体を動かす運動委員会を見ていると、見ている方も体を動かしたくなりましたね。

まだまだ寒い日が続きますが、こんな時こそ運動し健康な体づくりに取り組み、冬を元気に乗り切りましょう。

3学期が始まりました!!

1月8日(金)に3学期の始業式を行いました。

CIMG3349  CIMG3351

校長先生からは、3学期のうちに自信をもってできると言えることをつくってほしいことや、すぐにうまくいかなくても、いつかできるようになると思って挑戦し続けてほしいこと等のお話がありました。

「新年のちかい」では、各学年の代表が3学期や来年度に向けてがんばりたいことを発表しました。
短い3学期ですが、目標をもって挑戦し続ける3学期にしていきましょう。

CIMG3363 CIMG3361
始業式後には、全校一斉に書き初め大会を行いました。
子供たちは落ち着いた静かな空気の中で、一筆一筆真剣に書き初めに取り組んでいました。

2学期 終業式を行いました!

12月24日(木)に2学期の終業式を行いました。

校長先生からは、「成長」についてお話がありました。
どれだけ人のために力を使える人間になっているか振り返ってほしいこと、また、この年末年始あいさつや家の仕事を自分から行い、自分の成長を確かめてほしいと言われました。

CIMG3342

やる気大作戦では、各学年の代表者が2学期にがんばったこと、冬休みにがんばりたいことについて発表しました。発表の中では、目標を達成するまでに一生懸命練習した、よく考えた、話し合ったという言葉がたくさんでてきました。

CIMG3346  CIMG3348

式の後、冬休みの生活について菅田先生より3つの約束をお話されました。
①雪が降ったら自転車に乗らないこと。自転車に乗る時は必ずヘルメットをかぶること。
②火事にならないように暖房機器の使い方に気を付けること。
③用がないのに一人で、また友達同士でお店に行かないこと。

3つの約束を守って充実した冬休みを過ごしてください!

明日からいよいよ冬休みです。2015年の自分を振り返り、新たな目標をもって3学期を迎えましょう!
1月8日にみなさんと明るいあいさつができることを楽しみにしています。

PTA教養講座「もみ子先生の大実験!」がありました!

12月18日(金)にPTA教養講座として理科の実験教室を行いました。
今回は池田紅子先生を講師としてお招きし、「もみ子先生の大実験!」を3~6年生の西部っ子が体験しました。

CIMG3284 CIMG3296

CIMG3300  CIMG3312

CIMG3319 CIMG3326

まず色紙を使ったマジックから始まり、子供たちからは「あれ?」「なんで?」という不思議そうな声があがります。
次の実験で、自分より何倍も大きなサイズの風船がステージからふわっと天井に浮き上がると、子供たちはもう実験に夢中になっていました。

CIMG3330 CIMG3331

最後には、西部っ子全員が実験に参加。
ホタルイカが描かれた薄い紙を手のひらに乗せると、手のひらの上でゆっくり紙がくるんと曲がります。不思議でしたね。

静電気や大気圧、物の燃える温度等、日常の中にある不思議を実際に体験し、「理科って面白い!」と感じてくれた西部っ子が沢山いたと思います。
子供の中に、「もってやってみたい」という気持ちが残るあっという間の時間でした。
校長先生のお話にもあったように、これを機会に理科に興味関心をもってくれる西部っ子が増えてくれると嬉しいです。

講師の池田紅子先生、またこのような機会を与えてくださったPTAの皆様、心に残る時間をありがとうございました。

ほかほか集会がありました!

ほかほか集会がありました!

12月9日(水)にほかほか集会がありました。
今日はボランティア委員会の発表がありました。

CIMG3266  CIMG3268

1つ目は、1学期、夏休み、2学期に行った施設訪問についてです。ボランティア委員会では、西部小学校校区にある5つの老人福祉施設に訪問し、歌や演奏を披露したり、お年寄りの方と一緒に遊んだりしました。施設訪問を通して、ほかほか花をたくさん咲かせることができましたね。

2つ目は、エコキャップの集計結果についての発表です。4~11月の間に約30,000個のエコキャップが集まりました。また、エコキャップを沢山集めてくれた学級を1~3位まで発表しました。今回の分を合わせると、これまでに約290,000個のキャップが集まりました。

3つ目は、募金の集計結果についての発表です。募金は今週の金曜日まで集めているので、たくさんの西部っ子に協力してほしいです。

また、集めたエコキャップや募金は世界中で病気や災害等で苦しんでおられる方の役に立つこともわかりましたね。
施設訪問や、エコキャップ回収、募金に協力してくれた西部っ子へは、全校で拍手を送りました。進んでボランティアに参加し、ほかほか花を咲かせられる西部っ子になってほしいです。

CIMG3274_2

また、集会委員会は集会の時全校生徒が出入りする際、「360°」のダンスを踊って出迎えや見送りをしていますが、今日は「きよしこの夜」の曲に合わせたダンスを披露しました。サンタの衣装や、曲に合わせて鈴を奏でるアイディアも、子供たちが自分で考えています。

学習発表会・オープンスクールがありました!

11月14日(土)に学習発表会、孫の勉強を見る会、オープンスクールを行いました。
どの学年も工夫をこらし、これまでの練習成果を精一杯発揮することができた学習発表会になりました。

1年生 「げんきいっぱい!くじらぐも」

DSC_0456  DSC_0449

1年生はピアノの演奏に合わせて「くじらぐも」の音楽劇を行いました。元気いっぱい歌ったり鍵盤ハーモニカを演奏したり、楽しいくじらぐもを演じることができました。

2年生 「みんなでかがやく2年生!」

DSC_0478  DSC_0524

2年生は音楽にのせてリズムよくマット運動をしました。音楽をよく聞きながらたくさんの技を決めることができました。また、最後は2年生全員で「きときと夢体操 新幹線バージョン」を元気いっぱい踊りました。

3年生 「滑川、ふるさとの魅力でおもてなし」

DSC_0557  DSC_0573

3年生は総合的な学習の時間で学んだ滑川の魅力を、プレゼンテーションやクイズ形式で発表しました。会場の皆さんも一緒に考えたり、思い出したりしながら、地域の魅力を再発見できる発表になりました。

4年生 「障害を乗りこえて~一人一人に咲く花~」

DSC_0590  DSC_0603

4年生は総合的な学習で障害について学んだことを生かし、劇を行いました。一人一人が自分の役を精一杯演じ、みんなで一つの劇を作り上げることができた4年生。障害を乗り越え前向きに進んでいこうというメッセージが伝わってきました。

5年生 「とどけよう!5年生のハーモニー」

DSC_0656  DSC_0651

5年生は「勇気100%」と「ふるさとの空」の合唱を行いました。10月には学校代表として市の音楽会にも参加した5年生。聞く人の心に染み入る素晴らしいハーモニーを体育館に響かせることができました。

6年生 「自分をつくる~今の自分をこえていけ!~」

DSC_0659  DSC_0721

DSC_0738 DSC_0741

6年生は、学年目標である「自分をつくる」をテーマに、群読・太鼓・総合的な学習の発表を行いました。総合的な学習の発表は子供たちが学び、成長したことを自分たちで劇や歌・ラップにまとめました。学年全体が息を合わせた、力強い発表ができました。

当日は多くの来賓の方、地域の方、保護者の方に来ていただきました。
子供たちのがんばりを見ていただき、本当にありがとうございました。

学校保健委員会がありました!

10月29日(木)に、富山大学副学長の神川先生をお招きして、よく眠ることがいかに大切かについてお話いただきました。

CIMG3015 CIMG3010

特に、睡眠は子供たちが成長し、健康に過ごす上でとても大切であるということを分かりやすく説明していただきました。

ベストな睡眠時間は9時間~11時間であること、夜9時には寝た方がよいこと、また、睡眠時間が少ないと記憶力や心に悪い影響が出てくるということを学びました。

神川先生は、「睡眠はとらなきゃ損」「睡眠は貯金のようなもの」と言われました。

神川先生のお話にもあったように、5分、10分ずつでよいので早く寝る習慣を付けていってほしいと思います。

滑川あいさつの日でした!!

10月20日(火)、21日(水)の2日間は滑川あいさつの日でした。

西部小学校にも滑川市役所から朝の挨拶を行うために職員の方が来られ、企画委員会やにこにこ安全委員会の児童と一緒に登校してくる児童に挨拶をしてくださいました。

s-DSCN3327 s-DSCN3333 s-DSCN3336

とても元気よく挨拶をしてくれる児童が多かったです。

あいさつの日が終わっても元気のよい挨拶ができる西部っ子になってほしいです!!

1 6 7 8 9 10 11