企画委員会 2015-12-16 管理者01 未分類 □メンバー 5年6名 6年7名 計13名 □めあて あいさつを増やし、いじめを減らせるように、自分たちのアイディアを出して全校に呼びかける。 □仕事内容・がんばっていること・お願い ・仲良しタイム・・・クイズや植物、虫の観察等をいろんな学年として、いじめを減らしている。 ・あいさつキャッチボール・・・下学年に「あいさつをしてね!」と、書いてあるボールを渡してあいさつを返してもらうようにする。 担当 6年高井、5年石倉
運動委員会 2015-12-16 管理者01 未分類 □メンバー 5年7名 6年6名 計13名 □めあて 全校が運動を楽しんでする学校にする。 □仕事内容 ・一輪車の整とん ・なかよしタイム 外:けいどろ・おにごっこ 室内:大なわ □がんばっていること ・なかよしタイムにけいどろや大なわなどを実施すること □委員会からのお願い ・一輪車をぐちゃぐちゃに置かないこと 担当 5年名畑、山岸、嶋川
ボランティア委員会 2015-12-16 管理者01 未分類 □メンバー 5年6名 6年8名 計14名 □めあて 思いやりの心をもってほかほか花を咲かせよう! □仕事内容・がんばっていること ・エコキャップ集め ・朝の玄関そうじ ・募金集め ・施設訪問(ほたるの里、金さん銀さん、一休さん、デイサービス和等) 担当 5年大浦、6年山崎
集会委員会 2015-12-16 管理者01 未分類 □メンバー 5年6名 6年8名 計14名 □めあて 他の学年とも仲良くし、全校みんなで楽しもう。 □仕事内容、がんばっていること、お願い ・毎月の歌を考えて、全校で合唱する。 ・集会で、みんなに楽しんでもらえるような活動を考える。 ・毎週水曜日に集会を開く時に「360度」という曲に合わせて踊りを踊ってみんなをむかえています。 担当 5年石倉、6年高井
給食委員会 2015-12-16 管理者01 未分類 □メンバー 5年5名 6年8名 計13名 □めあて 残食をなくそう!食後の栄養が取れる速さで食べよう! □仕事内容・がんばっていること・お願い ・運搬車の上の食器の片付け、牛乳パックを片付ける。 ・ホワイトボードに今日の献立を書く。 ・献立を放送で言う。 ・運搬車の様子を見届ける。 担当 6年松田、前田、5年木村
情報委員会 2015-12-16 管理者01 未分類 □メンバー 5年8名 6年6名 計14名 □めあて 情報学習室を、正しく使ってもらう。 □仕事内容・がんばっていること・お願い ・日々、元気タイムや昼休み当番で、パソコンを管理する。 ・学校行事の新聞をつくり、全校に伝えている。 ・ホームページをつくり、西部小の委員会の活動をくわしく地域の人達に伝える。 担当 6年中山、佐伯
図書委員会 2015-12-16 管理者01 未分類 □メンバー 5年6名 6年9名 計15名 □めあて 本を好きになってたくさん読んでもらう。 □仕事内容・がんばっていること・お願い ・図書カードに貸出、返却のサインをする。 ・本の整理をする。 ・本を読みたくなる(好きになる)イベントを考えて、集会で発表する。 ・本を元の位置に戻す。 ・本を破らない落書きをしない。 ・本を大切にする。 担当 5年嶋川、名畑、山岸
環境美化委員会 2015-12-16 管理者01 未分類 □メンバー 5年6名 6年7名 計13名 □めあて 無言清掃を広め、学校をきれいにする。 □仕事内容・がんばっていること・お願い ・毎朝、玄関をそうじする。 ・無言清掃をしているかチェックし、全校に紹介する。 担当 5年大浦、6年山崎
放送委員会 2015-12-16 管理者01 未分類 □メンバー 5年6名 6年8名 計14名 □めあて 給食の時、放送を流し、楽しい給食の時間になるようにする。時間を守れる学校にする。 □仕事内容、がんばっていること、お願い ・元気タイム、昼休みに放送を流し、時間を守るようにする。 ・給食の時間に、みんなが楽しく給食を食べられるように、楽しいコーナーを作る(西部小ランキングクイズ、早口言葉、フレンドリーリング、先生インタビュー、豆つかみ競争、イマジネーション等)。 ・放送が流れている時は、静かに聞いてください。 担当 6年荒川、藤下
保健委員会 2015-12-16 管理者01 未分類 □メンバー 5年6名 6年8名 計14名 □めあて 手洗い・うがいをしっかりして健康な体をつくる。 □仕事内容・がんばっていること・お願い ・朝、シャボネットをほじゅうする。 ・ポスターをかいて、早寝早起き・手洗いうがい・はみがきを呼びかける。 ・歯磨きの時間に、「みんなでみがこう8020」という曲をかける。 担当 6年佐伯、中山
にこにこ安全委員会 2015-12-16 管理者01 未分類 □メンバー 5年6名 6年5名 合計11名 □めあて あいさつする人をふやして、ろうかを走る人をへらす。 □仕事・がんばっていること・お願い ・朝、校門前であいさつを呼びかける(ハイタッチをする)。 ・放送であいさつを呼びかける 。 ・明るいあいさつを返してください。 ・ろうかを歩いてください。 担当 6年松田、前田、5年木村