タイムカプセル開封セレモニー

11月23日(土)に卒業生の方が実行委員となり、タイムカプセル開封セレモニーが行われました。平成6年度に在籍しておられた方々が来校され、久しぶりの再会を喜んでおられました。

30年前の作文を皆で読み合い、楽しい時間を過ごしました。

なお、当日お見えになられなかった方の作文は学校で保管しております。

来校いただければ、お渡しすることができますので、お問い合わせください。

日本カーバイド工業株式会社 早月工場へ社会科見学に行きました

1組は11月8日(金)、2組は11月15日(金)に、日本カーバイド工業株式会社の早月工場へ社会科見学に行きました。1組は特殊な粘着剤を作る工程を、2組は道路標識や看板に使われる反射材の作成過程の一部を見学しました。また、商品紹介では、卵の殻から作成されるお皿を見たり、反射材の仕組みを利用したクレーンゲームを体験したりしました。クレーンゲームでは、直接触っていないのに、アームを動かすことができ、使う度に驚きの声を上げていました。

      

宿泊学習に行ってきました!

5年生は10月8日(火)9日(水)に宿泊学習に行ってきました。

最初に、富山市立科学博物館で、様々な自然の力を体験するコーナーを楽しんだり、富山県立中央植物園で、ウォークラリーを通し、たくさんの植物と触れ合ったりしました。呉羽青少年自然の家では、月光ハイクや野外炊飯を通して、班の仲間と協力し、絆を深めました。

       

小学校生活最後の運動会!

9月29日に秋季大運動会がありました。

6年生にとっては最後の運動会ということもあり、応援合戦や学年競技の練習に一生懸命に取り組んできました。特に、応援合戦の練習は休み時間に各団で集まって、次の全体練習について話し合ったり、振り付けやセリフの確認をしたりと、すごい熱量で取り組む姿が見られました。

運動会が終わって、自分たちの頑張りが報われて嬉し泣きする姿が見られる一方、勝つことができず悔し泣きする姿も見られました。小学校生活最後の運動会、子供たちにとっては大きく成長することができた運動会だったと思います。

西部地区のたからもの

滑川市立博物館の近藤館長さんから西部地区のたからものについて、お話をしていただきました。

子供たちは、黒田義平さんの銅像の変化等に驚いた表情を見せていました。

10月には、実際に西部地区のたからものを見に行く校外学習を予定しており、

子供たちはとても楽しみにしています。

クルージング体験学習・水産研究所見学に行ってきました!

5年生は9月20日(金)にクルージング体験学習と水産研究所見学に行ってきました。クルージングでは観光遊覧船『キラリン』に乗り、富山湾の地形や定置網の様子を学びました。海上から見ることで改めて富山の魅力を発見できました。

水産研究所では、富山県の特産品である、ベニズワイガニやサクラマスの養殖について学びました。子供たちは環境に気を付け飼育している様子に驚いていました。

今後は工場見学にも行き、日本の『生産業』への学びを深めていきます。

       

1 2 3 6