カテゴリー: 1年生
学習発表会を行いました
11月7日(土)に学習発表会を行いました。
新型コロナウイルス感染防止のため、1学年ずつ児童も保護者も入れ替えての発表会となりました。
1年生 「ことばをたのしもう」
1年生にとって初めての学習発表会。自分たちで考えた振りを交えながら大きな声で詩を発表することができました。
2年生 「ぼくらはみんな生きている」
国語や体育、生活や音楽の時間で学習したことを発表しました。2年生全員で合奏した「山のポルカ」では心をひとつに様々な楽器の音色を響かせることができました。
3年生 「三年とうげ」
国語の時間に学習した物語を劇にして発表しました。劇中には体育のマット運動や音楽の合奏もあり、テンポのよい発表となりました。
4年生 「これからの地球のために!~自分たちにできること~」
地球温暖化について調べたことや夏休みに実践したことを発表しました。自分たちにできることを発表し、おうちの人にも協力を呼びかけました。
5年生 「見つけよう!調べよう!伝えよう!ここが○○!キラリン滑川☆namerikawa☆」
滑川市の人・もの・場所・地形等について関心をもち調べたことをまとめて、ワークスペースに展示しました。一人一人の発表では、長所や魅力を伝えたい思いが溢れる発表となりました。
6年生 「UrashimaTaro~We all live together~」
外国語科で学習してきた英語を使い、英語版「浦島太郎」を劇で発表しました。難しい発音もありましたが、ALTや外国語専科の先生に教えてもらいながら練習を重ね、堂々と発表することができました。
児童の頑張りに温かい拍手をいただき、ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力ありがとうございました。
1年タブレット教室
9月28日(月)、30日(水)
1年生のタブレット教室がありました。
講師の岩井先生、佐藤先生から、タブレットPCの使い方を教わりました。
はじめに、タブレットを使うときの約束について聞きました。
おうちでもスマホやタブレットに触れる機会が多いためか、
「やさしく扱う」「濡れた手で触らない」等、子供たちから
たくさんの注意点を挙げることができました。
1回目は基本の操作である、電源の入れ方やシャットダウンの仕方等、
岩井先生の話を聞きながら正しく操作することができました。
2回目は、いよいよプログラミングです。
「スクラッチ」というソフトを使って、ネコのイラストを動かす操作を教わりました。
初めての操作で難しいことも、岩井先生に教えていただきながら楽しく取り組むことができました。
ネコを歩かせたり、「こんにちは」と言わせたりして自分の指示通りに動かすことができ、
子供たちからは「すごい!」と声が上がっていました。
今回の教室は2回で終わりですが、今後もタブレットで楽しく学習できるように
取り組んでいきたいと思います。
1年生入学おめでとう!
1年生手洗い出前講座
12月6日(金)
1年生の手洗い出前講座がありました。
講師の先生からインフルエンザや感染症の予防のためには、上手な手洗いが大切だと教えてもらいました。
まずは、ビデオを見ながら、上手な洗い方の練習をしました。
みんな動画に合わせて手を動かしています。
洗い方を覚えたら、次は手洗いチェッカーを使って手の汚れを確認しました。
汚れが白く光っていますね。
ビデオで見た洗い方を思い出しながら、実際に手を洗ってみました。
どのくらい汚れが取れたのかな?
あれ、まだ汚れが残っていたようです。
もう一度、ビデオを見て、洗い方の確認をしました。
2回目の手洗いの後、汚れを確認すると、さっきよりも汚れが落ちている子が多かったです。
最後に子供たちから、
「きれいに洗ったつもりでも、まだばい菌がいるんだと思いました」
「汚れが落ちる手洗いは難しい」「2回目きれいになってよかった」
と、感想を発表しました。
寒くなり、インフルエンザや胃腸炎が増えてきます。
教えてもらったことを生かして、しっかり予防しましょうね。
タブレットPCを使ったよ
12月4日(水)
1年生のパソコン教室がありました。
講師の堀内先生からタブレットPCの使い方を教わりました。
初めに、タブレットPCを使うときのきまりについて聞きました。
・先生の指示を聞いてから使う。
・大切に優しく使う(落とさない、汚さないなど)。
・仲良く使う。
など、「学校のパソコンはみんなで使うものだから大事に使ってね」と教えてもらいました。
次は、電源の入れ方、タップやロングタップ等の操作の仕方を聞きました。
操作を教わりながら、ペンを使って自分や友達の名前を書きました。
子供たちは、ペアで協力して操作を確認しながら正しく使うことができました。
次回は、12月11日(水)です。
どんな操作を教えてもらえるか楽しみですね。
令和元年度 学習発表会
11月16日(土)に、学習発表会を行いました。
今まで学習してきたことを劇や音楽で表現し、「声を届ける」ことをめあてに頑張ってきました。どの学年も練習の成果を発揮することができました。
1年生 劇 「げんきいっぱい! くじらぐも」
1年生にとって初めての学習発表会!大きな声でセリフを言ったり歌ったりして、一人一人が一生懸命発表することができました。
2年生 発表 「音を楽しもう~2年生 心はひとつ」
合唱や合奏、ボディパーカッションを発表しました。みんなの心が一つになり、すてきな歌声が体育館を包んでいました。
3年生 音楽 「西部っ子にんじゃ対決!~なかまパワー、レベルアップの巻~」
3年生一人一人が忍者となり、国語や算数、体育や音楽の時間に学習したことを発表しました。3年生になり、できるようになったことがたくさんありました。
4年生 劇 「わたしたちにできること~総合的な学習の時間を通して~」
環境や福祉について学習したことやを劇で発表しました。自分たちができることを考えていこうという子供たちの思いを発表に表しました!
5年生 劇 「5年生 メモリアル・ダンスコンサート」
5年生になっての学習や活動について、創作ダンスで発表しました。スライドショーや合奏等を交えて5年生の成長の様子がよくわかる発表でした!
6年生 英語劇 「Big turnip!」
外国語活動で5年生から学習してきた英語を使って、英語版「大きなかぶ」を劇で発表しました。難しい発音もありましたが、ALTや英語専科の先生に教えてもらいながら練習を重ね、堂々と英語で発表することができました!
当日は多くの来賓の方、地域の方、保護者の方に来ていただきました。
子供たちのがんばりを見ていただき、本当にありがとうございました。
チューリップきれいにさいてね
11月13日(水)
花と緑の銀行、民生児童委員や主任児童委員のみなさんを迎え、チューリップの球根を植えました。
最初に、球根を植える向きや、土のかけ方等について聞き、
「植えるときに愛情を込めるときれいに咲くよ」と教えていただきました。
いよいよ植え付け!
優しく教えてもらいながら、3つの球根を自分の鉢に大切に植えていました。
球根植えの後は、1年生とみなさんで話をして交流を深めました。
子供たちは、「植えるのが楽しかった」「花がきれいに咲いてほしいです」と感想を伝え、来年の春を楽しみにしている様子でした。
花と緑の銀行、民生児童委員や主任児童委員の方々には、本日は貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
1・2年生が東福寺野自然公園に行きました
10月18日(金)に1・2年生が東福寺野自然公園へ校外学習に行きました。
ふわふわドームで思いっきり飛び跳ねたり、
アスレチックやすべり台で遊んだり、
芝生広場では、大繩やドッジビー等をしたり、
汗びっしょりになるまで遊びました。
2年生はペアの1年生を連れて並んだり、遊具を譲ってあげたりと、お兄さんお姉さんとして頼もしい姿が見られました。
1年生は2年生と楽しく遊ぶ姿も見られ、新しい友達が増えて嬉しそうでした。
午後からは自由時間。秋見つけをしてたくさんの木の実や葉っぱを集めたり、
トンボを捕まえたり、遊び足りなかった遊具で遊んだりと充実した活動ができました。
今日一日で、1・2年生がより仲良しになりました。
初めてのプール学習!
行田公園に行ったよ
6月17日(月)に1年生と6年生で行田公園に校外学習に行きました。
前日までの雨も上がり、天候に恵まれた朝、6年生が1年生の手を引いて行田公園に向かいました。
行田公園では、「しょうぶの花の絵を描くグループ」「芝生で遊ぶグループ」「遊具で遊ぶグループ」に分かれ、ローテーションして楽しみました。
芝生では、6年生が事前に考えた遊びを班に分かれて楽しみました。鬼ごっこやだるまさんが転んだ、ハンカチ落とし、ドッジビー等、たくさん体を動かして顔を真っ赤にしていました。
日頃から、朝の時間や掃除、休み時間等で交流している1年生と6年生ですが、今回の校外学習でより一層絆が深まりました。次回の交流も楽しみですね。
1年生 PTA親子活動
5月25日(土)、西部小学校体育館にて、1年生の親子活動を行いました。
まず初めにラジオ体操で体をほぐしました。
1種目はデカパンリレー。色団別に親子でデカパンの中に入り、仲良く走りました。
子供が親を引っ張って走ったり、親が子供を抱きかかえて走ったりと楽しいリレーでした。
2種目は玉入れ。全部の玉が籠に入るまで終わりません。
最後の1つがなかなか籠に入らず、玉が行ったり来たり。
最後の1つが入ると、どの団も「わー」と歓声をあげていました。
3種目はしっぽとり。子供は友達や親のしっぽを狙って走りました。
5本のしっぽを取った子供もいました。
最後は子供たちだけでリレーをしました。リングのバトンを友達に上手に渡していました。
色々な競技の中で、たくさんの笑顔があふれ、楽しい親子活動となりました。
PTA学級学年委員のみなさんには、企画から当日の準備や進行等、たくさん活躍していただきました。ありがとうございました。
1年生交通安全教室
来年の1年生さん、いらっしゃいパーティー!
2月13日(水) 西加積認定こども園と認定こども園上小泉保育園の年長のみなさんを招待して、2回目の交流会を開きました。今回は1年生が交流しました。
まずは、学校探検です。1年生の子供たちは、もうすぐ1年生になる年長のみなさんに、西部小学校のいろいろな場所を紹介しました。グループに分かれ、各グループ3箇所ずつ年長さんを案内しました。
~学校探検~
次は、できるようになったことの発表です。小学生になってできるようになったことを、グループごとに発表して実際に見てもらい、年長のみなさんにも体験してもらいました。
~できるようになったこと発表~
年長さんと手をつないで歩く姿や、「じょうずだね!」「こうするんだよ」と優しく声をかけている姿など、1年生の成長を感じる場面がたくさんありました。
もうすぐ2年生のお兄さんお姉さんになる優しさや頼もしさがあふれる、素敵な交流会になりました。