交流会をしました!

2月7日(水)
上小泉保育園と西加積学園の年長さんを招待し、1年生との交流会を行いました。

最初は年長さんを連れて、学校案内をしました。
体育館や図書室等、学校の中を紹介しました。

「1年生になったら、本がかりられるよ」と優しく声をかける姿も見られ、1年生はお兄さんお姉さんとして関わりを深めていました。

学校案内の後は、国語、算数、なわとび、けん玉、合奏のグループに分かれ、小学生になってできるようになったことを発表しました。

練習ではうまくできなかったこともできるようになり、「年長さんたちにかっこいい姿を見せたい!」という思いがどの子からも伝わる素敵な発表会になりました。

今回の交流会では、司会進行や年長さんの誘導等を全て1年生が行い、子供たちの成長を感じることができました。

マット運動をしました!

1月19日(金)

プレイリーダーの先生を迎え、マット運動を教えていただきました!

まずは準備体操から!


柔軟体操をして、体をほぐしました。

子供たちは、先生の話を真剣に聞き、マット運動に取り組みました。

くま歩きや、
 
まっすぐコロコロ転がったり、くもになったり、子供たちは楽しく活動していました。

そしていよいよ前転の練習です!
大切なポイントを確認しながら練習しました。

手をついて、おへそを見ながら、

前に転がり、

ピタッと体育座り!

「上手!」「かっこいい!」「いい姿勢!」とたくさん褒めてもらい、やる気いっぱいの子供たちでした。

雪遊びをしました!

生活科や体育の時間を使って、雪遊びをしました。

スキー山からソリで滑り降りたり、雪の上をコロコロと転がったり、たくさん体を動かすことができました!

雪を転がしてどんどん大きくして・・・

三段の大きな雪だるまが完成しました!

たっぷりと雪が積もったので、子供たちは雪とたくさん触れ合うことができ、満足そうな表情でした。

3学期も、寒さに負けないで、元気いっぱい体を動かしてほしいと思います。

チューリップの球根を植えました!

11月1日(水)

花と緑の銀行、民生委員のみなさんを迎え、チューリップの球根を植えました。

最初に、球根を植える向きや、土のかけ方等について丁寧に教えてもらいました。

いよいよ植え付け!

優しく教えてもらいながら、3つの球根を自分の鉢に嬉しそうに植えていました。

 

球根植えの後は、1年生と民生委員の方々で話をして交流を深めました。

子供たちは、「ちゃんと植えられるかドキドキしました」「花がきれいに咲いてほしいです」と感想を伝え、来年の春を楽しみにしている様子でした。

花と緑の銀行、民生委員の方々には、本日は貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

おはなしキャラバンがやってきました!

10月24日(火)
おはなしキャラバンカーが西部小学校を訪問し、子供たちは絵本の読み聞かせを聞いたり、キャラバンカーを見学したりしました。

絵本の読み聞かせでは、「はっきょいどーん」、「ぼうしとったら」、「パンダ銭湯」、「かしこくいきるしまりす」の4冊を読んでもらいました。

 
「わー!」「おもしろい!」「すごーい!」と言って、絵本に夢中になっていました。

紙芝居では、はじまりの拍子木のリズムに合わせて、子供たちも一緒に手拍子をして楽しい雰囲気で「もったいないおばあさん まほうのくにへ」の紙芝居が始まりました。


最後には、紙芝居に出てくる手品も見せてもらい、子供たちは大喜びでした。

キャラバンカーの見学では、図書室にはない絵本もたくさんあり、自由に読書を楽しむことができました。

 

  

今回の訪問をきっかけに、本に親しみ、本を読むことをさらに好きになっていってほしいです。

親子レクリエーションを行いました!

10月14日(土)

親子レクリエーションを行い、親子でミニゲーム大会をしました!

まずは準備体操!

1つ目のゲームは、「すき焼きじゃんけん」

じゃんけんで勝って、すき焼きの具材を集めます!

なかなか揃わず苦戦するチームもありましたが、全てのチームがすき焼きを完成させることができました。

2つ目は、「トリッキー玉入れ」

動くかごを追いかけて、みんな一生懸命に玉を入れていました。

 

最後のゲームは、「しっぽとり」です。

子供たちは夢中になって、友達のしっぽを追いかけていました。

親子そろって体を動かすことができ、子供たちはとても満足そうな表情でした!

保護者の皆さまには、今日のために企画、準備、運営等をしていただき、ありがとうございました。

校外学習へ行ってきました!

9月29日(金)

東福寺野自然公園へ校外学習へ行ってきました。

午前中は、「秋みつけ」を行い、公園内の虫や木の実などを集めました。

バッタやコオロギを虫かごに入れて観察して楽しむ子や、

紅葉した葉っぱや、どんぐりを集めて楽しんでいる子など、

それぞれ、秋の自然に親しむことができました。

そして、待ちに待ったお弁当タイム!

友達と嬉しそうにお弁当を食べていました。

午後からは、ふわふわドームやアスレチックで思いっきり体を動かすことができました。

  

普段、学校ではできない活動をたくさん経験することができ、大満足の子供たちでした。

今日のために、持ち物の準備など、ありがとうございました。

水泳教室がありました!

6月29日(木)

2名の水泳指導の先生を迎え、1年生の水泳教室を行いました。

まずは水に慣れるところから、丁寧に楽しく教えていただきました。

水に顔をつけて、ぶくぶくぶく!

みんなで勢いよくバタ足の練習!

 

壁を蹴って、向こうがわまで出発!

「先生、もぐれるようになったよ!」「まんなかまで泳げたよ!見て見て!」と、レベルアップできたことを喜んでいました。

この夏、プールや海でたくさん泳げるといいですね!

行田公園へ行ってきました!

6月9日(金)

6年生と一緒に、行田公園へ遠足に行きました。

6年生のお兄さん、お姉さんに手をひかれ、歩いて行田公園を目指しました。

最初は緊張していた子供たちでしたが、

しょうぶ園でスケッチをしたり

芝生広場でボール遊びをしたり

遊具で楽しく遊んだりして、仲を深めることができました。

1年生が「ありがとうございました」と伝えると、6年生から「また遊ぼうね」と声をかけてもらい、嬉しそうな表情の子供たちでした。

天気にも恵まれ、楽しい遠足になりました。

跳び箱に挑戦!

1年生にとって、小学校での初めての跳び箱の学習。 「スタジオじゆう」より大崎亮先生と、滑川市教育委員会スポーツ課より野澤繁成先生に来ていただき、跳び方を教えていただきました。

dscn1255

最初は跳び箱に跳び乗るところから始めました。両足で踏み切って、両手を着いて跳び乗ります。また、マットの上でうさぎ跳びや足上げにも取り組み、両手を着いて、足を開いたり上げたりすることを意識して練習しました。

dscn1374   dscn1340

子供たちは楽しそうに練習に取り組み、多くの子供が横向きの3段、4段を跳べるようになりました。にこにこ笑顔で「できた!」と、とても嬉しそうです。進んで縦向きの跳び箱に挑戦する姿も見られました。

また、自分たちで準備や片付けをすることもできるようになりました。

dscn1368     dscn1259

できることが少しずつ増えてきた1年生。3学期には、マット運動に挑戦します!

 

 

校外学習に行ってきました(1、2年)

前日からの雨が心配されていましたが、朝には曇り空になっていました。

きっと、子供たちの祈りが届いたのでしょう。

9月21日(水)に1、2年生で東福寺野自然公園へ校外学習に行ってきました。

ふわふわドームで思いっきり飛び跳ねたり、アスレチックで遊んだり、芝生広場では、自分たちで計画した遊びを行ったりと、汗びっしょりになるまで遊びました。

dscf8815              dscn1856

2年生は1年生に、順番を譲ったりお世話をしたりと、ちょっぴりお兄さんお姉さん気分です。

1年生は、思いっきり遊んでくれる2年生に、新たな友達が増えて嬉しそうでした。

dscn1873             dscf8833

午後からは、チームワークが試されるオリエンテーリング!

ポイントを見付け、新川古代神を踊ったり、誕生日順に並んだりと助け合いながら指令に挑戦しました!

dscf8842             dscf8843

今日一日で、1、2年生が今まで以上に仲良くなりました。

交流会をしました!

2月2日(火)

西加積学園・上小泉保育園・浜加積保育園の年長児のみなさんを招待して、

交流会を開きました。

DSCN1678

ペアになった年長児さんと手をつないで、学校の中を案内したり、

DSCN1688

「きらきらぼし」の演奏や学校クイズ、なわとび等を披露したりしました。

DSCN1694

DSC09621
「こっちだよ」「こうやるんだよ」と優しく声をかけ、お世話をしている

1年生はすっかりお兄さん、お姉さんの顔になっていました。

DSCN1710
準備の時から楽しみにしていた交流会が無事に終わり、

子供たちはとても満足そうな表情で帰りを見送っていました。

 

冬となかよし集会を開きました

1月28日は、4~6年生がスキー教室に出かけていて、3年生が最高学年になります。朝からあいさつ運動をしたり、玄関そうじをしたり、給食の後片付けをしました。
3~4限には、1,2年生が楽しんで取り組めるように「冬となかよし集会」を開きました。1、2、3年生が仲良く過ごすことができるように、冬でも進んで体を動かすことができるようにすることがめあてです。「宝探し」と「けいどろ」を行いました。これからも1~3年生が休み時間等に仲良く過ごしてほしいと思います。
DSCN0315CIMG3438CIMG3446CIMG3450CIMG3455CIMG3467CIMG3484CIMG3502

 

行田公園へ行ってきました!

10月15日(木)

1年生の校外学習で、行田公園へ行きました。

春に行った時とは違う景色や、秋の植物、生き物に子供たちは大喜びでした。

DSCN1054

DSCN1082

天気にも恵まれ、グループで計画していた遊びやドッジボールも、思いっきり楽しむことができました。
DSCN1092

DSCN1118

学校へ帰ってきてからも、「楽しかった!」「また行きたいな」という声がたくさん聞こえてきて、子供たちは満足げな表情を浮かべていました。

1学期に比べると歩くペースも速くなり、しっかりとした足取りで歩く姿に、子供たちの成長が感じられる校外学習となりました。

ボランティアとして引率してくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。

 

 

行田公園へ行ってきました!

6月10日(水)

6年生と一緒に、行田公園へ初めての校外学習に行きました。

DSCN0911

出発する前から、わくわくしていた子供たち。

6年生のお兄さんやお姉さんに手をひかれながら、青空のもと、元気に活動する姿が見られました。

行田公園では、しょうぶの花の絵を描いたり、遊具で遊んだり、ボール遊びをしたりして、楽しみました。

DSCN0916

DSCN0933

たくさん体を動かし、充実した時間を過ごすことができたようで、「楽しかった!」と話してくれる子供たちの満足気な表情がとても印象的でした。

 

1 2 3 4