秋季大運動会を行いました!

9月17日(土)、秋季大運動会を開催しました。

開会式では、6年生の児童を先頭に、全校そろって堂々とした入場行進を行いました。

dsc_0593

dsc_0595

午前の部は、100メートル走からスタート!
最後まで全力で走り切りました。

dscn5576

「つなごう!西部っ子の元気玉」では、初めての運動会だった1年生も、一生懸命に大玉を転がしていました。

4年生による「借り物オリンピックIN西部」では、オリンピック選手に変身したり、指令に書かれた運動を行ったりして、盛り上がりました。

dscn4055

午後の部の最初は「応援合戦」です!どの団も熱のこもった応援で、声を枯らしながら、練習してきたことを出し切っていました。
6年生が真剣に取り組む姿を見て、下級生も本気になってエールやかけ声を行いました。

応援合戦の後は、タイヤード大作戦IN西部や色別対抗リレーが行われました。

dscn4114

dscn4143

dscn4186

「心を一つに 燃やしつくせ!西部っ子の熱き魂」のスローガンのもと、ども団も自分たちの力を出し切ることのできた運動会になったと思います。

保護者のみなさま、地域のみなさま、温かいご声援を子供たちに送ってくださり、ありがとうございました。

 

運動会でがんばった4年生

9月17日(土)運動会が無事終わりました。4年生は、握手の集いに来てくださった皆さんに招待状を出したり、来てくださった方々にお茶を配って、感謝の気持ちを伝えたりなど、昨年度までとはひと味違う運動会になりました。みんなが、仕事を忘れずに担当していた仕事に取り組むことができた姿に成長を感じました。

image087

image088

image089

image090 image092

 

image086

2学期がスタート!!

9月1日(木)
2学期の始業式を行いました。

校長先生のお話では、運動会に向けみんなと力を合わせていくことで、温かい心で過ごすことのできる2学期にしてほしいという話をされました。

転入生の紹介もあり、全校の前であいさつをしました。
たくさんの友達を作って、西部小学校での生活を楽しく送ってほしいです。

DSCN9934

また、防災の日にあたり、「シェイクアウトとやま」という地震の長い揺れを想定した訓練を行いました。
日ごろから防災意識を高め、いざという時にしっかりと自分の身を守れるようにしましょう。