カテゴリー: 未分類
子どもサミットに出席しました!
11月の行事予定
3日(日) ㊗文化の日
4日(月) 振替休日
5日(火) クラブ活動、3年校外学習〈梅かま〉
6日(水) 児童休業日
7日(木) 子供と向き合う時間
8日(金) 5年「心の健康」授業
12日(火) 委員会活動
13日(水) ほかほか集会、1年花壇づくり
14日(木) 学習発表会予行
16日(土) 〈土曜授業〉学習発表会、リサイクル服等販売、教養講座
19日(火) ひまわり・たんぽぽなかよし学習〈ワンダーラボ〉、クラブ活動
20日(水) にこにこ集会
21日(木) なかよし集会、子供と向き合う時間
22日(金) 3年スタジオじゆうの体育授業
23日(土) ㊗勤労感謝の日
26日(火) 子供と向き合う時間(1年4限、2~6年5限まで)
3年校外学習〈地域の名所〉
27日(水) きらりん集会、5・6年ギター演奏会
28日(木) 1日オープンスクール
5限学校保健委員会、6限委員会活動
29日(金) 滑川中学校入学説明会
5年習字教室、3年スタジオじゆうの体育授業
令和元年度 10月号
令和元年度 9月号
令和元年度秋季大運動会
2学期スタート!
9月2日(月) 2学期の始業式が行われました。
朝の教室では、夏休みの思い出を話し合ったり、創意工夫工作や自由研究を見合ったりする子供たちがいて、充実した夏休みを過ごした様子が伝わってきました。
始業式では、校長先生から「脳がよくなる5つのミッション」についてのお話がありました。
脳をフルパワーで活躍させて、3つの花をたくさん咲かせましょう。
2学期は行事もたくさんあります。勉強や生活に目標をもち、生き生きと過ごしてほしい思います。
始業式の後は新しいALTのジェイコブ先生の紹介がありました。元気いっぱいの先生で、英語の学習が楽しみですね。
そして、西部っ子に新たに仲間が入ったので紹介がありました。一日も早く西部小学校に慣れ、たくさんの友達ができるといいですね。
6日(金)まで、校内夏休み作品展が行われます。
夏休みに子供たちががんばって作ってきた工作や自由研究等をぜひ見に来てください。
令和元年度 7月号
7月行事予定
令和元年度 6月号
6月行事予定
◆6月行事予定◆
3日(月)研修会のため臨時校時 13時下校
4日(火)6限クラブ活動
5日(水)にこにこ集会、プール清掃
6日(木)内科検診(2、3年)
7日(金)夢セン(5年)
10日(月)校外学習(1、6年 行田公園) 予備日14日
かがやき教室(スポーツ・マナー)
11日(火)6限委員会活動 6年土器作り
12日(水)5年宿泊学習(呉羽青少年自然の家~13日)
PTA給食試食会
13日(木)6(5)限子供と向き合う時間
15日(土)土曜授業 学習参観 PTA教養講座
17日(月)教育相談週間(~28日) かがやき教室(将棋、マナー、茶道)
18日(火)プール開き 4年宿泊学習(青雲閣~19日)
20日(木)5(6)限子供と向き合う時間
24日(月)かがやき教室(将棋)
25日(火)6限クラブ活動 6年アルバム全体写真撮影
26日(水)ほかほか・にこにこ集会
27日(木)5(6)限子供と向き合う時間
西部小学校駐車場開きの会
令和元年度 5月号
H31学校だより 4月号
5月行事予定
◆5月行事予定◆
7日(火) 委員会活動
8日(水) 聴力検査(3年、5年、たんぽぽ級、ひまわり級)
9日(木) 聴力検査(1、2年) 眼科検診(全校)
ホタルイカ解剖教室(6年)
10日(金) 集金引き落とし日 全校交通安全教室
13日(月) 心臓検診(1、4年)
14日(火) クラブ活動
15日(水) にこにこ集会
16日(木) 滑川市学童体育大会(スポーツ・健康の森)
内科検診(4年)
17日(金) 滑川市学童体育大会予備日 耳鼻科検診(1~3年)
20日(月) 家庭訪問 児童下校14:30(~23日)
22日(水) ほかほか集会
24日(金) 耳鼻科検診(4~6年、たんぽぽ級、ひまわり級)
25日(土) 土曜授業
27日(月) 避難訓練
28日(火) 4年生校外学習(滑川消防署) 委員会活動
29日(水) きらりん集会
30日(木) 内科検診(1、3年)