2学期 終業式を行いました!

12月24日(木)に2学期の終業式を行いました。

校長先生からは、「成長」についてお話がありました。
どれだけ人のために力を使える人間になっているか振り返ってほしいこと、また、この年末年始あいさつや家の仕事を自分から行い、自分の成長を確かめてほしいと言われました。

CIMG3342

やる気大作戦では、各学年の代表者が2学期にがんばったこと、冬休みにがんばりたいことについて発表しました。発表の中では、目標を達成するまでに一生懸命練習した、よく考えた、話し合ったという言葉がたくさんでてきました。

CIMG3346  CIMG3348

式の後、冬休みの生活について菅田先生より3つの約束をお話されました。
①雪が降ったら自転車に乗らないこと。自転車に乗る時は必ずヘルメットをかぶること。
②火事にならないように暖房機器の使い方に気を付けること。
③用がないのに一人で、また友達同士でお店に行かないこと。

3つの約束を守って充実した冬休みを過ごしてください!

明日からいよいよ冬休みです。2015年の自分を振り返り、新たな目標をもって3学期を迎えましょう!
1月8日にみなさんと明るいあいさつができることを楽しみにしています。

PTA教養講座「もみ子先生の大実験!」がありました!

12月18日(金)にPTA教養講座として理科の実験教室を行いました。
今回は池田紅子先生を講師としてお招きし、「もみ子先生の大実験!」を3~6年生の西部っ子が体験しました。

CIMG3284 CIMG3296

CIMG3300  CIMG3312

CIMG3319 CIMG3326

まず色紙を使ったマジックから始まり、子供たちからは「あれ?」「なんで?」という不思議そうな声があがります。
次の実験で、自分より何倍も大きなサイズの風船がステージからふわっと天井に浮き上がると、子供たちはもう実験に夢中になっていました。

CIMG3330 CIMG3331

最後には、西部っ子全員が実験に参加。
ホタルイカが描かれた薄い紙を手のひらに乗せると、手のひらの上でゆっくり紙がくるんと曲がります。不思議でしたね。

静電気や大気圧、物の燃える温度等、日常の中にある不思議を実際に体験し、「理科って面白い!」と感じてくれた西部っ子が沢山いたと思います。
子供の中に、「もってやってみたい」という気持ちが残るあっという間の時間でした。
校長先生のお話にもあったように、これを機会に理科に興味関心をもってくれる西部っ子が増えてくれると嬉しいです。

講師の池田紅子先生、またこのような機会を与えてくださったPTAの皆様、心に残る時間をありがとうございました。

ほかほか集会がありました!

ほかほか集会がありました!

12月9日(水)にほかほか集会がありました。
今日はボランティア委員会の発表がありました。

CIMG3266  CIMG3268

1つ目は、1学期、夏休み、2学期に行った施設訪問についてです。ボランティア委員会では、西部小学校校区にある5つの老人福祉施設に訪問し、歌や演奏を披露したり、お年寄りの方と一緒に遊んだりしました。施設訪問を通して、ほかほか花をたくさん咲かせることができましたね。

2つ目は、エコキャップの集計結果についての発表です。4~11月の間に約30,000個のエコキャップが集まりました。また、エコキャップを沢山集めてくれた学級を1~3位まで発表しました。今回の分を合わせると、これまでに約290,000個のキャップが集まりました。

3つ目は、募金の集計結果についての発表です。募金は今週の金曜日まで集めているので、たくさんの西部っ子に協力してほしいです。

また、集めたエコキャップや募金は世界中で病気や災害等で苦しんでおられる方の役に立つこともわかりましたね。
施設訪問や、エコキャップ回収、募金に協力してくれた西部っ子へは、全校で拍手を送りました。進んでボランティアに参加し、ほかほか花を咲かせられる西部っ子になってほしいです。

CIMG3274_2

また、集会委員会は集会の時全校生徒が出入りする際、「360°」のダンスを踊って出迎えや見送りをしていますが、今日は「きよしこの夜」の曲に合わせたダンスを披露しました。サンタの衣装や、曲に合わせて鈴を奏でるアイディアも、子供たちが自分で考えています。

学習発表会・オープンスクールがありました!

11月14日(土)に学習発表会、孫の勉強を見る会、オープンスクールを行いました。
どの学年も工夫をこらし、これまでの練習成果を精一杯発揮することができた学習発表会になりました。

1年生 「げんきいっぱい!くじらぐも」

DSC_0456  DSC_0449

1年生はピアノの演奏に合わせて「くじらぐも」の音楽劇を行いました。元気いっぱい歌ったり鍵盤ハーモニカを演奏したり、楽しいくじらぐもを演じることができました。

2年生 「みんなでかがやく2年生!」

DSC_0478  DSC_0524

2年生は音楽にのせてリズムよくマット運動をしました。音楽をよく聞きながらたくさんの技を決めることができました。また、最後は2年生全員で「きときと夢体操 新幹線バージョン」を元気いっぱい踊りました。

3年生 「滑川、ふるさとの魅力でおもてなし」

DSC_0557  DSC_0573

3年生は総合的な学習の時間で学んだ滑川の魅力を、プレゼンテーションやクイズ形式で発表しました。会場の皆さんも一緒に考えたり、思い出したりしながら、地域の魅力を再発見できる発表になりました。

4年生 「障害を乗りこえて~一人一人に咲く花~」

DSC_0590  DSC_0603

4年生は総合的な学習で障害について学んだことを生かし、劇を行いました。一人一人が自分の役を精一杯演じ、みんなで一つの劇を作り上げることができた4年生。障害を乗り越え前向きに進んでいこうというメッセージが伝わってきました。

5年生 「とどけよう!5年生のハーモニー」

DSC_0656  DSC_0651

5年生は「勇気100%」と「ふるさとの空」の合唱を行いました。10月には学校代表として市の音楽会にも参加した5年生。聞く人の心に染み入る素晴らしいハーモニーを体育館に響かせることができました。

6年生 「自分をつくる~今の自分をこえていけ!~」

DSC_0659  DSC_0721

DSC_0738 DSC_0741

6年生は、学年目標である「自分をつくる」をテーマに、群読・太鼓・総合的な学習の発表を行いました。総合的な学習の発表は子供たちが学び、成長したことを自分たちで劇や歌・ラップにまとめました。学年全体が息を合わせた、力強い発表ができました。

当日は多くの来賓の方、地域の方、保護者の方に来ていただきました。
子供たちのがんばりを見ていただき、本当にありがとうございました。

学校保健委員会がありました!

10月29日(木)に、富山大学副学長の神川先生をお招きして、よく眠ることがいかに大切かについてお話いただきました。

CIMG3015 CIMG3010

特に、睡眠は子供たちが成長し、健康に過ごす上でとても大切であるということを分かりやすく説明していただきました。

ベストな睡眠時間は9時間~11時間であること、夜9時には寝た方がよいこと、また、睡眠時間が少ないと記憶力や心に悪い影響が出てくるということを学びました。

神川先生は、「睡眠はとらなきゃ損」「睡眠は貯金のようなもの」と言われました。

神川先生のお話にもあったように、5分、10分ずつでよいので早く寝る習慣を付けていってほしいと思います。

滑川あいさつの日でした!!

10月20日(火)、21日(水)の2日間は滑川あいさつの日でした。

西部小学校にも滑川市役所から朝の挨拶を行うために職員の方が来られ、企画委員会やにこにこ安全委員会の児童と一緒に登校してくる児童に挨拶をしてくださいました。

s-DSCN3327 s-DSCN3333 s-DSCN3336

とても元気よく挨拶をしてくれる児童が多かったです。

あいさつの日が終わっても元気のよい挨拶ができる西部っ子になってほしいです!!

きらりん・にこにこ集会がありました!

9月24日(木)に「きらりん・にこにこ集会」がありました。

今日の集会は、集会委員会が「クラス対抗ジャンケン大会」を企画しました。
各学級の代表者1名がジャンケンをし、勝敗が決まると全校から歓声があがりました。

優勝した5の2のみなさんは、なんと来週の集会で集会委員会とステージ発表をします。集会のときにいつも踊っている「360°」のダンスを踊ります!

集会委員会は、全校みんなで楽しむことができる企画をがんばって考えています。
これからの集会も楽しみですね。

CIMG2809  CIMG2814

また、その後9月の受賞紹介がありました。
スポーツや絵画、ピアノ等で優秀な成績を収めたみなさんを、全校の前で紹介しました。

CIMG2815

2学期が始まりました!!

9月1日(火)、2学期の始業式を行いました。
長い夏休みが終わりいよいよ今日から2学期のスタートです。

校長先生のお話では、1学期終業式のときにお話しされた「人のため、自分のために何かすること」についての振り返りがありました。
たくさんの西部っ子が校長先生と目をつなぐことができ、「この夏、人のため、自分のために何かできたよ!」というメッセージが伝わってきたようでした。

また、2学期から新しい先生が1名西部小学校に来られました。
新しい先生の顔と名前を覚えて、仲良く勉強に励んでほしいと思います。

CIMG2612  CIMG2614

また、今日は防災の日にあたって全校で地震の訓練が行われました。
60秒という長い揺れが起きたということを想定して、子供たちは地震の音が鳴ると即座に机の下に隠れました。
日々の訓練を生かし、いざというときに自分の身を守ることができるようになってほしいです。

CIMG2619  CIMG2616

PTA親子除草が行われました!

8月23日(日)に、夏休み恒例のPTA親子除草・側溝清掃を行いました。

直前まで雨が降っていたにも関わらず、朝早くから多くの児童と保護者の方が参加してくださいました。
グラウンドから校舎裏まで、それぞれの場所できれいに草を取っていただきました。
みなさん一生懸命に作業していただき、プール裏の草捨て場にはたくさんの草の山ができました。

また、父親委員の皆様には側溝清掃をしていただきました。
汗をかきながら側溝にたまった泥等の汚れをきれいにしていただきました。本当にありがとうございました。

みなさんのご協力により、児童は2学期から気持ちのよい環境で学習や運動会の練習に取り組むことができます。
児童のみなさん、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

CIMG2602  CIMG2606

CIMG2611  CIMG2603

猛暑でプール大盛況!

DSCN0666  DSCN0668

連日の猛暑で、プールはたくさんの子供たちでにぎわっています。
夏休みに入る前よりもうんと日焼けして元気いっぱいです。

今日のプールサイドの気温はなんと37度。
早い子供は開放30分前にやってきて、プールサイドで今か今かと入水の時間を待っている状態です。
こうも気温が高いとプールの水もぬるくなっていましたが、みんな気持ちよさそうに泳ぎを楽しんでいました。

プールは8月11日(火)までの平日午後開放しています。
この絶好のチャンスを利用して、泳力を伸ばしてほしいと思います。

また、監視の保護者の皆様には毎日大変暑い中子供たちを見守っていただいています。
本当にありがとうございます。

夏休みが始まりました!

7月27日(月)、今日から廉平塾を行いました。

CIMG2593

初日から多くの子供たちが参加し、それぞれ持参した夏休みの宿題や読書等、自主学習に励みました。
静かに自分の課題に集中して学習したり、分からないところは先生に質問したりと、一生懸命学習している様子が見られました。

廉平塾は7月27日(月)~7月31日(金)と、8月24日(月)~8月27日(木)の期間中各学年5日間実施します。
暑い日が続きますが、暑さに負けず全力で学習に取り組みましょう。

 

CIMG2586  CIMG2587

また、今日はプール開放も行いました。
今日は晴天で気温も高く、よいプール日和になり、プールにはたくさんの子供の歓声が響いていました。

プールは7月27日(月)~8月11日(火)平日午後開放しています。
たくさんの西部っ子のみなさんに利用してもらいたいです。
ルールを守って大切にプールを使いましょう。

プール開放を行うにあたり、多くの保護者の皆さまにも監視の仕事をご協力いただいております。
大変暑い中ご協力いただきありがとうございます。

1学期 終業式

7月24日(金)1学期の終業式が行われました。

CIMG2567  CIMG2576

校長先生は、夏休みに一つのことをやり通すこと、挨拶のレベルをアップさせること、自分の命を自分で守るということをお話されました。

その後、各学年の代表者が1学期にがんばったことや夏休みの間にがんばりたいことについて発表しました。

式全体を通して、おしゃべりせず静かに先生や代表者のお話を聞くことができ、1学期を終えて子供たちの成長を感じました。

CIMG2581

また、校内持久走大会で優秀な成績だった子供たちの表彰がありました。
校長先生のお話にもありましたが、やはりがんばって一つのことをやり通した子供からは清々しいものを感じるように思います。

明日から待ちに待った夏休みが始まります。
38日という長い休みですが、学習・運動・お手伝い・健康等、めあてをもって充実した夏休みを過ごしてほしいです。
特に、健康と安全には気を付けてほしいです。

結団式がありました!

7月22日(水)に結団式を行いました。
9月の運動会に向けて、いよいよ各団の練習も始まります。

今日は各団に分かれ、それぞれの団役員の気合いの入った自己紹介の後、
スローガンの発表とかけ声、エールの練習をしました。

CIMG4180 s-CIMG4178

s-DSCN3144  s-CIMG2521

どの団の6年生も団員をリードしていこうという意気込みの伝わる、自己紹介とかけ声の練習になりました。
1年生から5年生も6年生の気持ちに応えるように大きな声でかけ声を練習し、運動会への熱い気持ちが高まった結団式になりました。

これから運動会に向けて、各団の団結力が一層高まることを期待したいと思います。

さわやか運動がありました!

7月2日(木)朝の登校時間に合わせて、滑川中学校のみなさんとさわやか運動を行いました。

CIMG2061  CIMG2060

校門と玄関前に滑川中学校のみなさん、にこにこ安全委員会、企画委員会の子供たちが並んで、全校に「おはようございます!」と大きな声であいさつをしました。

さわやかな挨拶を交わすと、自然とに笑顔があふれてきます。
大きな声の明るいあいさつが響き渡り、朝から元気がもらえたようでした。

これからも大きな声と笑顔のあいさつを広げていきましょう!

1 6 7 8 9 10