投稿者: 西部小
薬物乱用防止教室に参加しました!
プレイリーダー
新1年生いらっしゃい集会 大成功!
3学期始業式を行いました
人権教室
12月7日(木)に、人権擁護委員の方々をお招きして人権教室を行いました。動画を見ながら、人権とは何か、人権を守るということはどんなことなのかを考えました。
子供たちは、「世の中、学校の中には色々な人がいるのが当たり前。自分と違うからと言って差別をしてはいけない。」「自分が何も思っていないことでも、相手にしてみたら嫌なこともある。相手のことを考えるのが大事。」「相手の幸福が壊れないようにすることが人権を守ることになると分かった。」など、深く考えている姿が見られました。
もう少しで進学する6年生の子供たち。この日考えたことを、中学校はもちろん、過ごす環境が変わっていっても大事にしてほしいと思います。
夢の音楽教室
園児さんが喜ぶように・・・
どうなる?日本の自動車産業の未来!
秋のもので おもちゃづくり
朝の集会「みんな見て見て!西部っ子スペシャルスキル紹介集会」
11月15日、朝の集会で集会委員会が企画した「みんな見て見て!西部っ子スペシャルスキル紹介集会」が行われました。
「ドナルドダックのものまね」で一気に楽しい雰囲気に。
息のあった「リフティング」。華麗な足技に思わず声がでます。
緊張感漂うけん玉「モシカメ」「ひこうき」。自然と湧き起こる手拍子。そして「がんばれ」の声。
ダイナミックな技「ハンドスプリング」。一瞬の出来事にびっくり仰天!
最後は「ルービックキューブ」。1面揃えるだけでも難しいのに、たった20数秒で6面全て揃える技に、会場は大盛り上がり!
どの子供たちも、本当に素晴らしいスペシャルスキルでした。
すてきな特技を見て、「わたしも挑戦したいな」「ぼくの特技も見てほしいな」という西部っ子が増えてほしいですね。