新しい学校生活 スタート!

久しぶりに子供たちが学校に戻ってきました!

子供たちは、全員きちんとマスクを着けて登校してきました。ご協力感謝します。

マスクをしているからか、静かに、間をあけて歩いてきました。

 

 

 

 

 

 

先生たちは黒板にメッセージを書いて、待っていましたよ!

 

宿題を渡す時も、線にそって並びます。

 

 

 

 

 

 

洗面所の順番を待つ時も、並んで待ちます。

 

 

 

 

 

 

新しい学校の約束、ちゃんと守れていますね!

これからも、がんばりましょう!

登校後の動き方について

集団登校後の玄関での混雑を少しでも和らげるため、以下のことに注意して速やかに教室まで移動しましょう。

 

① 学校に登校したら、すぐに校舎の中に入ります

 

② 外履きから内履きに履き替えるときは、あいさつ広場(中央階段下)まで移動し、履き替えます

※ 下足箱付近での混雑を避けるため

③ 階段は人との距離が近くなります。静かに歩き、右側通行を守ります

少しでも感染リスクを減らすために、これらのことに注意して学校生活を送りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【重要】臨時休業の終了と学校再開のお知らせ

5月21日(木)から、学校を再開します。滑川市教育委員会からのお知らせ

がありますので、ご覧ください。

20200518_学校再開 教育委員会文書

5月21日(木)22日(金)は、午前中4時間授業、給食後13時40分下校です。

登校にあたり、以下のことをご協力願います。

1 登校時からマスクを着用させてください。

2 集団登校では、間隔をあけて歩くよう指導してください。

3 毎朝、家庭で検温してください。5月21日朝は、連絡帳に直接記入してください。

  • 5月21日(木)の持ち物
    うちばき、体操服、歯ブラシ・コップ、水筒(お茶)

時間割やその他必要なものについては、各学年からの安全メールを20日(水)までに配信するので、そちらを確認してください。

学校再開後の具体的な対応については、21日に配布します。

以上、よろしくお願いいたします。

 

学活「クラスのキャラクターを考えよう」(3年生)

3年生のみなさん。元気にすごしていますか。

天気のよい日がつづいていますね。

外に出て、しずかに耳をすましてみると・・・

「きつつきの商売」の物語ように、風や鳥の声など

いろいろな音が聞こえてきますね。

 

 

さて、あさってのかだいに、学級活動プリント

「クラスのキャラクターを考えよう」があります。

このかだいに先生たちも取り組みました。

 

みなさんが元気になかよく学校生活をおくれるように

というねがいをこめて、一生けんめい考えたので、

みなさんもがんばって考えてみてくださいね。

 

 

川岸先生作「3の1ちゃん」

 

3年1組のみんなが、それぞれのよさ(色)を出し、

みんなのよい所をみとめ合って、

明るいクラスを作ってほしいという気持ちをこめて、

このキャラクターを考えました。

 

 

藤澤先生作「サニーズ」

3年2組のみんなで力を合わせ、べんきょうや行事にとりくんでいく

なかよしなクラスになってほしいという気持ちをこめて、

このキャラクターを考えました。

 

先生たちの作品はどうだったかな?

ぜひ学校に来たら、かんそうを教えてくださいね。

みなさんが考えたキャラクターを見せてもらうのを楽しみにしています。

 

図工「かお・カオ・顔!!」(3年生)

5月11日(月)

 

3年生のみなさん、元気にすごしていますか。

なかなかみなさんに会えず、さみしいです。

 

家てい学習はじゅんちょうにすすんでいるでしょうか?

明日のかだいに図工「かお・カオ・顔!!」があります。

家にあるものを使って、おもしろい顔をつくるべんきょうです。

そんな図工のかだいに先生たちもちょうせんしてみました。

 

川岸先生作「わたしの顔」

 

 

 

 

 

 

 

だんだん川岸先生に見えてきましたね?

 

 

藤澤先生作「おとぼけピエロ」

ペロッとしたを出して、おどけたひょうじょうをしています。

 

先生たちの作品はどうだったでしょうか?

ぜひ学校に来たら、かんそうを教えてくださいね。

みなさんの力作を楽しみにしています。

【重要】滑川市小中学校臨時休業再延長のお知らせ

滑川市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための臨時休業の再延長について、

通知がありました。臨時休業の期間は、5月20日(水)までとなります。

学習課題の配布・回収等を引き続き実施します。詳細は学年の安全メールでお知らせします。

また、自主学習教室、グラウンドや図書室の開放も引き続き実施します。

臨時休校延長のお知らせ

はたけのようす、「にんじん」のかんさつ

今日、2年生のはたけに「マルチ」をかけました。

黒いシートです。

じめんをあたたかくしたり、草を生えにくくしたりするものです。

5月中ごろに、やさいをうえられるとよいと思っています。

さて、学校のにんじんは、

① はたけ              ② 水

               

このようになりました。

<目もりを よんでみよう>

①のはっぱは、(  )センチメートルくらい のびています。

②のはっぱは、(  )センチメートル5ミリメートルくらい のびています。

<線を、ひいてみよう>

じっさいに、おなじ長さの 直線をひいてみましょう(ノートなど)。

②はっぱはどれだけのびたかな(ワークシート)

 

「にんじん」のかんさつ

先週、学校のはたけにうえたにんじんと、水につけておいたにんじんは、どうなったでしょうか?

「やってみたよ!」という人がいて、うれしかったです。

 

学校のにんじんは、

① はたけ             ② 水

        

このようになりました。

①のはっぱは、2センチメートル(2cm)くらいのびています。

②のはっぱは、1センチメートル5ミリメートル(1cm5mm)くらいのびています。

 

ものさしを 見てください。

2センチメートル(2cm)って、どれくらいの長さかな。

1センチメートル5ミリメートル(1cm5mm)って、どれくらいの長さかな?たしかめてみましょう。

1 8 9 10 11 12 38