北陸新幹線で小諸遠足に行ってきたよ!!

7月3日(金)6年生は北陸新幹線に乗り、姉妹都市である長野県小諸市に行ってきました。

朝6時50分に学校集合した子供たちは予定時間よりも早く富山駅に向かって出発。

きれいになった富山駅を満喫して新幹線に乗車。

事前の乗車の練習の成果もあり、とてもスムーズに上手に整列し、乗車することができました。

滑川市が近づくと ドキドキ。

新幹線から見える滑川市、学校、自分の家を見逃さないようにと窓に集中!

「あっ、プラント3だ!」「あっ、学校!」「わたしの家!」とうれしい言葉が新幹線の中に響きました。

 

長野に向かうにつれて天気が怪しい・・・。富山は晴れていて雨具もいらないと思ったのに佐久平駅に到着すると雨雨雨。

ハローアニマル長野県動物愛護センターで早めの昼ご飯を食べさせていただきました。

急遽雨バーションへ計画変更?かと思いながら昼食を食べていたところ、天気が回復し懐古園へ。

短い時間ではありましたが、緑いっぱいの歴史を感じる懐古園で子供たちは、遊園地、動物園も楽しむことができました。

 

 

北陸新幹線開業のこの年に、みんなで北陸新幹線に乗るという貴重な経験をさせていただき、

6年生にとっては 心に残る大きな思い出がひとつ増えました。

子供たちは、小諸市の自然や歴史だけでなく、いろいろな人の優しさにも触れることができました。

 

そして、この体験を通して新幹線に対する子供たちの思いが変わったように思います。

 

先日、教室の窓から、新幹線が見えたとき、

「あっ、新幹線だ!」

と一人の子が叫びました。

「あっ,本当だ。ピカピカひかっている!」

そして次の瞬間、そこにいた子供たちはみんな新幹線に向かって手を振っていました。

 

新幹線を見る度に、この日のことを思い出すことができるのだなと実感しました。

 

保護者の皆様、たくさんの方々の理解、協力を得て、無事に行ってくることができましたことに感謝いたします。本当にありがとうございました。

s-DSCN3043 s-DSC00809 s-DSCN3039

1学期 終業式

7月24日(金)1学期の終業式が行われました。

CIMG2567  CIMG2576

校長先生は、夏休みに一つのことをやり通すこと、挨拶のレベルをアップさせること、自分の命を自分で守るということをお話されました。

その後、各学年の代表者が1学期にがんばったことや夏休みの間にがんばりたいことについて発表しました。

式全体を通して、おしゃべりせず静かに先生や代表者のお話を聞くことができ、1学期を終えて子供たちの成長を感じました。

CIMG2581

また、校内持久走大会で優秀な成績だった子供たちの表彰がありました。
校長先生のお話にもありましたが、やはりがんばって一つのことをやり通した子供からは清々しいものを感じるように思います。

明日から待ちに待った夏休みが始まります。
38日という長い休みですが、学習・運動・お手伝い・健康等、めあてをもって充実した夏休みを過ごしてほしいです。
特に、健康と安全には気を付けてほしいです。

結団式がありました!

7月22日(水)に結団式を行いました。
9月の運動会に向けて、いよいよ各団の練習も始まります。

今日は各団に分かれ、それぞれの団役員の気合いの入った自己紹介の後、
スローガンの発表とかけ声、エールの練習をしました。

CIMG4180 s-CIMG4178

s-DSCN3144  s-CIMG2521

どの団の6年生も団員をリードしていこうという意気込みの伝わる、自己紹介とかけ声の練習になりました。
1年生から5年生も6年生の気持ちに応えるように大きな声でかけ声を練習し、運動会への熱い気持ちが高まった結団式になりました。

これから運動会に向けて、各団の団結力が一層高まることを期待したいと思います。

夢先生の授業を受けました!!

7月10日(金)に柔道シドニーオリンピック金メダリストの瀧本誠さんに来ていただきました。

s-CIMG4151 s-DSCN0302

前半は、体育館でゲームを行いました。チームワークゲームという、学級で一つの目標を達成するゲームです。おにごっこやだるまさんが転んだ、のようにとても簡単なゲームですが、全員で手をつないでだるまさんが転んだをすると、意外と難しいのです!!走ったり、ひっぱったりしていましたが、みんなで声をかけて、学級全員で同じスピードにしました。バラバラだったみんなの心が一つになったときの達成感はとても大きかったようです。

s-CIMG4161 s-CIMG4162

s-CIMG4167 s-DSCN0306

s-DSCN0307

また、柔道の技も見せてもらったり、子供たちも実際に投げてもらったりしました。迫力があり、歓声が上がりました!!

s-CIMG4153 s-DSCN0303

後半は、教室で瀧本先生のお話を聞きました。瀧本先生の人生を語っていただきました。柔道をしたきっかけや、辛かったこと、嬉しかったことを生の声として聞くことができ、子供たちも真剣に話を聞いていました。

s-CIMG4171 s-CIMG4173

s-DSCN0314 s-DSCN0318

今、夢をもっている子、まだ悩んでいる子がいますが、瀧本先生の話を聞いて、「人生、楽しさもあり、苦しさもあり、でも、達成感を得られたらすごい!!」と少し感じることができました。夢だけでなく、これから小さいことでも一生懸命に取り組んだり、みんなで力を合わせたりして、たくさんの達成感や喜び、辛さを学級や学年みんなで共有していきたいですね。

新川古代神の練習が始まりました!!

7月9日(木)に5・6年生は、中川誠先生と中川ひとみ先生をお呼びして、新川古代神を教えていただきました。

6年生にとっては1年ぶりの踊りで、5年生にとっては初めての踊りになります。男子は傘踊り、女子はせんす踊りを行い、9月に行われる秋季大運動会で披露します。

5年生は手の振りや足の動かし方に苦労しまていますが、中川先生の丁寧で分かりやすいご指導のおかげで、一連の動きが分かり、すでに踊れるようになった子供たちもいます。6年生は、美しさを磨くために動きを揃えたり、手の位置など細かいところのご指導をしていただきました。

s-CIMG2252 s-CIMG2254

s-CIMG2259 s-CIMG2279

休み時間には、音楽をかけながら一生懸命に練習をしています。6年生が5年生に教えたり、一緒に踊ったりする姿も見られました。

運動会には、低学年、中学年、高学年のそれぞれの踊りが合わさり、息の合った踊りができるといいですね。

さわやか運動がありました!

7月2日(木)朝の登校時間に合わせて、滑川中学校のみなさんとさわやか運動を行いました。

CIMG2061  CIMG2060

校門と玄関前に滑川中学校のみなさん、にこにこ安全委員会、企画委員会の子供たちが並んで、全校に「おはようございます!」と大きな声であいさつをしました。

さわやかな挨拶を交わすと、自然とに笑顔があふれてきます。
大きな声の明るいあいさつが響き渡り、朝から元気がもらえたようでした。

これからも大きな声と笑顔のあいさつを広げていきましょう!

学習参観とPTA教養講座がありました!!

6月27日(土)に学習参観が行われました。

普段の学習の様子を見ていただいた学年や、1年生は虫歯について学んだり、歯みがきの仕方を勉強しました。
3年生では歯科衛生士の精田先生を講師としてお呼びして歯の汚れの正体について学び、真っ白な歯になる歯みがき方を実践しました。

また、2、3時間目はPTA教養講座として、ヒップホップダンス講座がありました。

DSCN3047  DSCN3050

講師の方々の素敵なパフォーマンスショーからはじまり、体全体でぐるぐる回るアクロバティックな技を見た子供たちからは、思わず「すごい!」と歓声があがりました。

パフォーマンスの後にはリズムの取り方、簡単なステップを教えていただきました。

DSCN3061  DSCN3060

最初は、なれないステップに「どうやるの?」と戸惑う子供たちも、 何度も繰り返しているうちにステップを覚え、リズムに合わせ踊れるようになりました。

最後は音楽に合わせて、講師の先生と西部っ子のみんなでレッツダンス!
リズムに乗せて楽しくかっこよく体を動かせましたね!

講師のTATSUさん、SHINYAさん、TATSUYAさんをはじめとするダンスチームのみなさん!
すてきな時間をありがとうございました。

プール開きを行いました!!

6月24日(水)に今年度のプール開きを行いました。

CIMG2022  CIMG2024

体育館でプール開き式を行い、これからプールに入るときの注意を此川先生から聞きました。

注意することとしては、つめを短く切ることや耳垢をとること、朝体温を計ること、プールの前日やプールに入った日はたっぷり睡眠をとること等体調面、健康面でした。

また、安全にプール学習を行うために、プールの入り方やプールサイドで気を付けること等の約束も聞きました。

CIMG2034  CIMG2044

今日は少し涼しい風が吹いていましたが、快晴に恵まれ、全学年が実際にプールに入ることができました。
プールには子供たちの歓声が響き渡っていました。

これからのプール学習が充実したものになるように、安全や体調に気を付け、一人一人が自分のめあてをもってしっかりがんばりたいと思います。

プール開き(3年生)

6月24日(水)、子供たちが待ち望んでいたプール開きがありました。泳力ごとに3つのコースに分かれて,学習を行っています。みんな上達目指し、一生懸命取り組んでいます。

image018 image020

image022 image024

第5学年宿泊学習

平成27年6月18日(木)19日(金)に5年生が宿泊学習に行ってきました!

宿泊学習のテーマは学年目標でもある「全力・協力・挑戦」でした。

18日(木)午前は、四季防災館で、富山県や日本における地震や津波、日常に起こりうる火災や暴風雨等を体験させていただきました。その体験を通して、子供たちは、「自分がその場にいたら、どう考え、どう動くのか」ということを学びました。また、普段から「起こらないだろう」と考えているのではなく、「いつ起きるか分からない」と考えて動く大切さを身をもって感じることができました。四季防災館で学んだ「備えあれば憂いなし」は今後、大人になっても大切になるだろうと思います。

DSCN0303 DSCN0289

午後からは、呉羽青少年自然の家で普段の生活では味わえない体験をたくさんさせていただきました。子供たちは「全力」で一つ一つの活動に取り組み、班ごとに「協力」しながら活動を工夫し、「挑戦」する気持ちで活動をしていました。

DSCN0321 DSCN0327

始めは、仲間と意見が食い違ったり、うまく活動を進めることができなかったり、自分たちのせいで活動時間が短くなったりと、たくさんの壁が子供たちの前に立ちふさがっていました。しかし、一人一人が仲間と協力することや間違っても全力で取り組むこと、時間を守ることの大切さを体感し、考えることで、帰るときには一回り、二回りと大きく成長している子供たちの姿が見られました。

DSCN0355 DSCN0400

これからも学校生活だけでなく、普段の生活でも学んだことを生かしていってほしいと思います。

お世話になった四季防災館、呉羽青少年自然の家の職員の皆様、ありがとうございました。

 

にこにこ・ほかほか集会がありました!!

6月17日(水)に「にこにこ・ほかほか集会」を行いました。

今日の集会は、保健委員会とにこにこ安全委員会からの発表がありました。

保健委員会は、歯の健診結果をクイズ形式で発表しました。
歯ブラシチェックの結果はグラフを使うことで、見やすくなりましたね。

難しいセリフが多い中、大きな声で堂々と発表できました。
発表に使った歯ブラシチェックのグラフは、保健室前の廊下に掲示しています!

DSCN0246  DSCN0248

にこにこ安全委員会では、全校で廊下を歩く「カメカメ大作戦」に取り組んでいます。
今日の集会では劇を通して「みんなであるこう!」と呼びかけました。

集会後はさっそく、「みんなであるこう!」とかいた置物を廊下に設置!

全校みんなで声をかけ合って、廊下を歩きましょうね。

DSCN0252  DSCN0250

外国語活動を行いました!!

DSCN0312

DSCN0323

今回は、英語で丸や三角等の形の言い方を学習しました。

教えて下さったのは、ALTのパトリック先生です。

子供たちは、パトリック先生の発音をよく聞いて、英語の発音と日本語の発音の違いに驚いたり、パトリック先生のかっこいい発音に憧れを抱いたりしました。

授業の最後には、学習したことを生かして、ビンゴゲームで盛り上がりました。

子供たちは、もっと英語で話せるようになりたいと、次回の外国語活動も楽しみにしていました。

 

行田公園へ行ってきました!

6月10日(水)

6年生と一緒に、行田公園へ初めての校外学習に行きました。

DSCN0911

出発する前から、わくわくしていた子供たち。

6年生のお兄さんやお姉さんに手をひかれながら、青空のもと、元気に活動する姿が見られました。

行田公園では、しょうぶの花の絵を描いたり、遊具で遊んだり、ボール遊びをしたりして、楽しみました。

DSCN0916

DSCN0933

たくさん体を動かし、充実した時間を過ごすことができたようで、「楽しかった!」と話してくれる子供たちの満足気な表情がとても印象的でした。

 

1 32 33 34 35 36 38