平成29年度 2月行事予定

◆2月行事予定◆

 1日(木) 校外学習(3年生)
 2日(金) プレイリーダー(1年生)
       企業見学(5年生)
 5日(月) 教育相談週間 ~16日まで
 6日(火) 校外学習(3年生)
       クラブ活動(4~6年生)
 7日(水) にこにこ集会
       幼保小交流会(1年生)
       情報教育(5.6年生)
 8日(木) 情報教育(1年生)
       即興劇ワークショップ(6の1)
       子供と向き合う時間
 9日(金) 臨時校時
       情報教育(2年生)
13日(火) 情報教育(1年生)
       委員会活動(5.6年生)
14日(水) ほかほか集会
       情報教育(2年生)
15日(木) 情報教育(2年生)
       子供と向き合う時間
16日(金) 臨時校時
17日(土) 土曜授業 学習参観 学年学級懇談会
19日(月) 情報教育(2年生)
       放課後かがやき教室(将棋・スポーツ)
20日(火) クラブ活動(4~6年生)
21日(水) 児童会引継式
       集金調整額案内
22日(木) 卒業を祝う会
       子供と向き合う時間
26日(月) 放課後かがやき教室(将棋)
27日(火) 委員会活動(5.6年生)
       集金口座引き落とし

ほかほか・きらりん集会を行いました!

1月31日(水)ほかほか・きらりん集会を行いました。
最初に情報委員会から、「縦割り班で、冬をテーマにパソコンでイラストを描きましょう」と、冬の企画の紹介がありました。
次に運動委員会から、なかよしタイムに行う運動の紹介がありました。3学期は、体育館で、大縄跳び、ストラックアウト、しっぽとり、スタンドレスリングをします。
集会委員会からは、多目的ホールで、輪投げ、フラフープ、ボウリングをする企画があります。
 
最後に、校内書き初め大会と、作品応募の受賞者の紹介がありました。

今日のなかよしタイムは、体育館も、多目的ホールにも、たくさんの子供たちが集まって、思い思いの運動や遊びをしていました。楽しく、笑顔いっぱいの子供たちでした。
 
 
これからも、水曜日のなかよしタイムが楽しみですね。

除雪作業を頑張っています!

全国的に寒さが厳しく、近年めずらしい大雪に見舞われています。小学校の敷地にも雪が降り積もっています。そんな中、毎日、朝早くから児童玄関前では児童会キャラクターのSUNくんを始め、企画委員会や環境美化委員会、ボランティア委員会の児童がスコップを手に取り、重くて固い雪を一生懸命かき出しています。


写真は、2018年1月30日朝の除雪作業の様子です。

鉄製のスコップで固い雪を砕く児童、砕かれた雪をプラスチィック製のスコップですくう児童、というように役割分担を決め、協力して雪かきをする姿はとても頼もしく、子供たちの成長を感じます。

マット運動をしました!

1月19日(金)

プレイリーダーの先生を迎え、マット運動を教えていただきました!

まずは準備体操から!


柔軟体操をして、体をほぐしました。

子供たちは、先生の話を真剣に聞き、マット運動に取り組みました。

くま歩きや、
 
まっすぐコロコロ転がったり、くもになったり、子供たちは楽しく活動していました。

そしていよいよ前転の練習です!
大切なポイントを確認しながら練習しました。

手をついて、おへそを見ながら、

前に転がり、

ピタッと体育座り!

「上手!」「かっこいい!」「いい姿勢!」とたくさん褒めてもらい、やる気いっぱいの子供たちでした。

雪遊びをしました!

生活科や体育の時間を使って、雪遊びをしました。

スキー山からソリで滑り降りたり、雪の上をコロコロと転がったり、たくさん体を動かすことができました!

雪を転がしてどんどん大きくして・・・

三段の大きな雪だるまが完成しました!

たっぷりと雪が積もったので、子供たちは雪とたくさん触れ合うことができ、満足そうな表情でした。

3学期も、寒さに負けないで、元気いっぱい体を動かしてほしいと思います。

平成29年度 1月行事予定

◆1月行事予定◆

 9日(火) 始業式、給食開始、書初め大会
11日(木) かがやき教室(茶道)
       子供と向き合う時間
12日(金) プレイリーダー(1年生)
       特別非常勤講師の体育授業(3の2)
13日(土) 土曜授業 
15日(月) かがやき教室(将棋)
16日(火) 委員会活動(5.6年生)
       特別非常勤講師の体育授業(3の2)
17日(水) にこにこ集会
       租税教室(6年生)
18日(木) 避難訓練
       子供と向き合う時間
       かがやき教室(茶道)
19日(金) プレイリーダー(1年生)
23日(火) クラブ活動(4~6年生)
24日(水) ほかほか集会
       特別非常勤講師の体育授業(3の1)
25日(木) 冬と親しむ会(1~3年生)
       スキー教室(4~6年生) 
       子供と向き合う時間    
26日(金) プレイリーダー(1年生)
30日(火) 委員会活動(5.6年生)
       プレイリーダー(1年生)
31日(水) 特別非常勤講師の体育授業(3の1)

3学期の始業式と書き初め大会を行いました!

2018年1月9日に3学期の始業式と書き初め大会を行いました。

始業式では、清田校長先生が梅花の蕾を例に「3学期は、仕上げの学期であると同時に、新しい学年への準備期間です。この学期をしっかり頑張り、4月には、一人一人が花を咲かせてください」とお話をされました。

その後、学年の代表者がステージ上で新年の誓いを発表しました。

書き初め大会では、子供たちが冬休みの練習の成果を出そうと、真剣な表情で1文字ずつ丁寧に書いていました。

2学期 終業式を行いました!

12月22日(金)2学期の終業式を行いました。


校長先生からは、冬休みは、年末の大掃除やお手伝いをしたり、お正月を家族と過ごし良い時間を過ごしてください。17日間の冬休みは、病気やけが、交通事故に気を付けて、1月9日に元気な顔を見せてくれるのを楽しみにしています。というお話がありました。


やる気大作戦では、各学年の代表者が2学期にがんばったこと、冬休みにがんばりたいことについて発表しました。発表の中では、目標を達成するまでに一生懸命練習した、よく考えた、がんばったという言葉がたくさんでてきました。全校の前で堂々と発表することができました。

受賞紹介では、持久走大会や各種コンクールの受賞者を紹介しました。


また、児童会で決めたきまりについて代表委員会と、小林先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
➀積雪時の注意
➁お金の使い方や管理
➂携帯電話やスマホ、インターネット等の利用について
これらを守って、楽しい冬休みにしましょう。
始業式は1月9日(火)です。みなさんの明るいあいさつを楽しみに待っています。

平成29年度 12月行事予定

◆12月行事予定◆

 1日(金) なかよし学習
 4日(月) 手話講座(5年生)
 5日(火) 委員会活動(5.6年生)
        語り部による戦争体験(6年生)
        書道教室(5年生)
 6日(水) ほかほか集会
        学びの創造塾授業(3年生)
 8日(金) 幼保小交流(2年生)
 9日(土) 土曜授業
        親子活動(2年生)
        薬物乱用防止教室(6年生)
11日(月) 放課後かがやき教室(スポーツ)
12日(火) 委員会活動(5.6年生)
        書道教室(5年生)
13日(水) にこにこ集会
13日(水)~15日(金) 個別懇談会
18日(月) 町内児童会
19日(火) 書道教室(6年生)
20日(水) 書道教室(6年生)
21日(木) 給食終了日       
22日(金) 終業式
23日(土) 冬季休業(1/8まで)

にこにこ集会を行いました!

12月13日(水)にこにこ集会がありました。
今日は、縦割り班でゲームをしました。音楽がかかっている間、「おはよう」と挨拶をしてボールをまわし、音楽が止まったところでボールを持っていた人が自己紹介をします。

ゲームの後、児童から「楽しみながら、他の学年の人の名前や好きなものが分かってよかった」という感想がありました。

外は雪が降り寒い日でしたが、心がぽかぽかになった集会でした。

親子レクリエーション!

 12月9日(土)に親子レクリエーションで、ドッジビーとバルーンアートをしました。

 ドッジビーでは、チームに分かれてブロックごとに対戦を行いました。相手にねらいをすませて飛ばしたり、飛んでくるフリスビーをよく見てよけたり、めいっぱい体を動かしました。
 勝利すると、大人も子供も一緒になって喜び合いました。

 バルーンアートでは、児童クラブの方に教えてもらいながら、風船をねじって、犬や剣などを思い思いに作りました。

 どちらの活動でも、親子で仲良く楽しく活動することができました!

幼稚園・保育園の年長さんと交流したよ!

 12月8日(金)に2年生が上小泉保育園、西加積幼稚園の年長さんをワクワク ドキドキ おもちゃランドに招待しました。
 2年生は生活科の学習でおもちゃ作りを行い、ダンボール迷路や走る車、どんぐりごま・松ぼっくりけん玉等の身の回りにある材料を用いて作りました。どんな材料で作るのか、どのように遊ぶのか等、自分たちで話し合いながら考えました。


 年長さんは、いろいろなおもちゃで遊び、とても楽しそうでした。ダンボール迷路では、いろいろな道があり、彷徨ったり、暗い中を進むドキドキもあり、嬉しそうにしてくれました。走る車では、遠くまで走らせようと楽しんでくれました。


 とても楽しい時間になりました。年長さん、雨の中、来てくれてありがとう!!

シダレザクラを植えました

 12月6日(水)にグラウンドにシダレザクラ3本が届きました。この桜は、市の「21世紀桜のまち推進事業」で植樹されました。
 西加積地区自治町内会の皆さんの「子供たちの身近で目に触れる場所にもっと桜があったらいい」という思いから学校に植えられることになりました。

 西部っ子の3つの花「にこにこ花」「ほかほか花」「きらりん花」と一緒にきれいなたくさんの花が咲くといいですね。

1 20 21 22 23 24 38